紀北青年僧の会とは

紀北青年僧の会について

紀北青年僧の会

紀北青年僧の会は、西山浄土宗の南部支所管内にある紀北地域の寺院に在籍している、青年僧によって構成されています。

西山浄土宗の主訴である法然と、その弟子西山上人の念仏信仰を受け継ぎ、会員同士の互助および親睦をはかり、檀信徒教化と社会奉仕に尽くすことを目的としています。

会員はおよそ30名、檀林である総持寺を拠点に、年間を通して様々な活動に取り組んでいます。

活動拠点となる檀林総持寺の本堂

紀北青年僧の主な活動

ナームの集い

和歌山市新内にある「割烹ちひろ」様をお借りして、「ナームの集い」という法話の会を行っています。

ナームの集いで青年僧が話をする様子。

開催は、1月、3月、5月、7月、9月、11月の、第一土曜日です。

会員のみならず、各地から講師先生をお招きし、様々なお話を聞くことができます。

どなたでもご自由にご参加ください。

お盆「お供え物供養」

8月15日は、お盆でご先祖様にお供えしたお供え物の供養、および精霊送りの法要を行っています。

お盆の期間中にお祀りした塔婆や、初盆で使用する櫓、古くなった仏具などをお預かりし、お焚き上げをしています。

お盆のお供え物を紀ノ川の河川敷でお焚き上げをし、法要をいたします。

念仏行脚(ねんぶつあんぎゃ)

会員自身の念仏信仰をますます増進し、今後の生活に生かしていくため、さらには檀信徒の皆さんに対する教化活動の一環として、念仏行脚を行っています。

行脚とは、乗り物などを使わずに自らの足で歩いて各地を巡り、寺院を参拝することをいいます。さらに、西山浄土宗の信仰の根本はお念仏にあるので、お念仏をお唱えしながら、各お寺を参拝して回ります。

一列になってお念仏を唱えながら、歩いて各地のお寺を参拝します。
タイトルとURLをコピーしました